インフルエンザワクチンの在庫に関して
2017年12月11日 18:26更新
その他
今日の時点で、インフルエンザワクチンの在庫がかなり少なくなってきております。
明日には、在庫分の接種が終了してしまうと思います。
そのあとは、ワクチンが入荷してもかなり少ない量になってしまいます。
当院周辺では、インフルエンザBが先週末から流行し始めています。
午後から急に風が強くなっています。明日以降はかなり冷え込む事が予測されますので、ご注意ください。
11/30木曜の天気とインフルエンザワクチンの件。
2017年11月30日 08:33更新
気象病、寒暖差疲労の週間予想 > その他
昨日は良い天気でしたが、今日は寒く、雨も降ります。
昨日との前日の寒暖差が強くなります。
寒暖差や気圧が一定していると、体調も整いやすいですが。
体を冷やさないにされて下さい。そして、逆に暖房で暖めすぎるとのぼせの症状が出ますので、注意です。暖房を使う際でも、エアコンの風を直接体に当てるのは避けるようにしましょう。
インフルエンザワクチンに関してです。
当院でのインフルエンザワクチンですが、在庫が少なくなってきております。
12月のワクチンの入荷時期と量が予測できていません。
そのため、早めの接種をされた方が良いです。
当院近隣のいくつかの小学校では、インフルエンザAで学級閉鎖も出てきております。
手洗い、うがいには特に気を付けてください。人ごみでのマスクも有効となります。
インフルエンザワクチンの接種を開始しました。
2017年11月8日 15:04更新
その他
今年は、インフルエンザワクチン量の生産が少なくなっていました。
今日、インフルエンザワクチンが納入されました。
しかし、去年までと比べると個数はかなり少ないです。
そのため、ご希望の方は早めに受診をされて下さい。予約不要ですが、先着順となっております。
今年の有効成分は、
A/シンガポール H1N1
A/香港 H3N2
B/プーケット 山形系統
B/テキサス ビクトリア系統
となっております。
オンライン診療・相談を始めました。
2017年10月17日 07:57更新
その他
今週より、スマートフォンを使用したオンライン診療・相談を開始しました。
遠方から、気象病や自律神経失調症、冷房病などの特殊外来問い合わせが多く、その方々の要望にお応えすることが出来たらと考えて導入となりました。
・再診に来る時間がない
・遠方のため、受診が大変である。初回は相談をして、受診するかどうかを決める目安になります。
初診からオンラインでの診療は出来ません。
初めての方は、相談のみとなっております。
時間や金額などの詳細は、HPを参照されて下さい。
本日よりblogを始めさせて頂きます
2017年9月28日 09:02更新
その他
こんばんは。本日よりblogを始めさせて頂きます、せたがや内科・神経内科クリニックの院長 久手堅です。
自律神経失調症、頭痛、肩こりなど、お子様からご年配の方まで辛い症状でお困りの方の為に少しでもお役にたてる情報をアップできればと思っております。
本日の天気は雨です。気圧が低くなり体調に変化がある方もいらっしゃると思いますが、お気を付けて。
Blogメニュー
▶Blogトップ
- 2/22月曜~2/28日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 自粛冷え ウーマンウェルネス研究会 にて
- 2/15月曜~2/21日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 寒暖差疲労 2/11 日テレ スッキリ
- 2/8月曜~2/14日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 2/1月曜~2/7日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 1/25 寒暖差疲労 フジテレビ イット さんにて
- 1/25月曜~1/31日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- オンライン診療について ESSE 2021年2月号
- 1/18月曜~1/24日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。