明日11/18土曜は要注意です
2017年11月17日 23:06更新
気象病、寒暖差疲労の週間予想
前回のブログでも今週末までの予測を書きましたが、明日は要注意なので再度載せます。
11/17金曜の夜から、11/18土曜の夜までに、気圧は15hPaほど下がるようです。
気圧の下げ幅が大きいため、気象病の症状は出やすくなります。
そして、11/20日曜は晴れとなるため、気圧の上げ幅も大きいです。
そのため、気圧が下がる時と上がる時の両方で注意が必要です。
関東地方では、最低朝の最低気温が6℃とかなり寒くなります。そして昼前から雨が降り、夕方まで続きます。
最低気温6℃と最高気温11℃と寒暖差はあまり大きくはありません。
マイコプラズマ肺炎やインフルエンザなども当院周辺では流行り始めています。
ご注意されてください。
前へ:« 11/15水曜からの天気について
次へ:11/21火曜から11/23木曜の天気について。 »
Blogメニュー
▶Blogトップ
最近の投稿
- 2/22月曜~2/28日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 自粛冷え ウーマンウェルネス研究会 にて
- 2/15月曜~2/21日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 寒暖差疲労 2/11 日テレ スッキリ
- 2/8月曜~2/14日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 2/1月曜~2/7日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 1/25 寒暖差疲労 フジテレビ イット さんにて
- 1/25月曜~1/31日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- オンライン診療について ESSE 2021年2月号
- 1/18月曜~1/24日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
アーカイブ