11/10金曜と11土曜の天候について
2017年11月9日 22:31更新
気象病、寒暖差疲労の週間予想
明日11/10金曜~11土曜の天候は以下になると予測されます。
①放射冷却が強く、東京では最低気温が8℃となり、最高気温は17℃の予測です。
②低気圧が大陸から、近づいてくるため、午前中から気圧が下がり始めます。
③金曜午後から日曜にかけて、雨が降る可能性があります。
最低気温が低い、寒暖差が10℃近くある、気圧が低下するの3点です。
体調不良が起きやすくなりますので、要注意です。
朝は寒いため起きにくく、その後気圧が下がり気象病の症状が出やすくなると予測されます。
明日以降、最近受診される方が多くなっています、寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)につい書いていきたいと思います。
前へ:« インフルエンザワクチンの接種を開始しました。
次へ:寒暖差アレルギーについて »
Blogメニュー
▶Blogトップ
最近の投稿
- 5/23月曜~5/29日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 5/16月曜~5/22日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 5/9月曜~5/15日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 5/2月曜~5/8日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 自律神経のしくみ ⑤ 自律神経と骨格の話
- 4/25月曜~5/1日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 自律神経のしくみ ④ 自律神経と脳の関わり
- 4/18月曜~4/24日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 4/11月曜~4/17日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
- 4/4月曜~4/10日曜の気象病(気圧+寒暖差疲労、湿度)の予想です。
アーカイブ